#20070808 #里々ゴースト用「ごーすとじてん」対応テンプレ案(応用例) #ベースウェアはSSPに限定されます #重要なお知らせ #このテンプレ案は、SSPのバージョン2.00.16以降のみ #動作を確認しております。 #2.00.05以前のバージョンでは、表記が乱れる場合がございます。 #以下は、Don様のメタ情報閲覧ゴースト #「ごーすとじてん」(http://home.384.jp/evidence/) #LR元素様のゴースト #「ぬるぽ いんたーはい」(http://lre.s165.xrea.com/uka/) #の、ゴーストアナライズ機能に対応するための記述例です。 #このテキストファイルをそのままゴーストの辞書フォルダにコピーすると #動作を確認する事ができます。 #ただし後半の「辞典バトル」用記述は、ゴースト名の部分を変更する必要があります。 #テキストエディタなどの「置換」を利用して、テキスト内の #「マロン」を各自「さくら名」に #「ブラン」を各自「うにゅう名」に #置き換えて試してみてください。 #対応の基本となるテンプレートは、本文の他に「ごーすとじてん」内の #dic_OnRequestProperty.txtに記載されています。 #ごーすとじてん内「OnRequestProperty」の注釈 #「ごーすとじてん」を起動して #表示された本をダブルクリックすると、OnRequestPropertyという変数が #同時起動中のゴーストに投げられます。 #------------------------------------------------ # OnRequestProperty # # R0:要求元(sakura.name) # R1:要求された側(\0,\1...) # R2:要求されたプロパティ名称(nameとか) #ごーすとじてんさんは、「メニューを開く」際と、「アナライズを始める」際に #相手ゴーストへOnRequestPropertyを投げますが #それぞれの場合において、送られる情報の内容(3つ)が異なります。 #OnRequestPropertyを受け止めた時にメッセージを喋る #ゴーストは注意が必要となります。 #以下は、マロンに使用しているOnRequestPropertyの受信・返信の記述例です。 #内容を一部変更しています。 #改変はご自由になさってください。 ####ここから#### *OnRequestProperty >(R1)(R2)要求 \![raiseother,(R0),OnGetProperty,(FMO0name),(R1),(R2),((R1)(R2))] :……? #OnRequestPropertyが実行されると、 #(R1)(R2)に入る言葉によって、プロフィール要求が分岐します。 #(R1)には0(さくら側)か1(うにゅう側)、 #(R2)にはアナライズする側の名前(ごーすとじてん、斗月さんほか)が入ります。 *0プロフィール要求 >RequestedプロフィールFrom(R0) >通常0プロフィール #プロフィール要求の分岐後 #辞典・斗月さん・その他のアナライズ機能を持つゴーストさんを想定しています *RequestedプロフィールFrom斗月 >通常0プロフィール *RequestedプロフィールFromごーすとじてん >辞典用0プロフィール *RequestedプロフィールFrom(R0) :(R0)…さん…? >辞典用0プロフィール #うにゅう側プロフィール要求 *1プロフィール要求 >RequestedプロフィールFrom(R0) >通常1プロフィール *RequestedプロフィールFrom斗月 >通常1プロフィール *RequestedプロフィールFromごーすとじてん >辞典用1プロフィール *RequestedプロフィールFrom(R0) ……? >辞典用1プロフィール #辞典機能を持つゴーストへ、どのプロフィールを送るかを決める箇所 #現時点で「辞典」「通常(斗月さん他)」の二通りに別れます。 *通常0プロフィール \![raiseother,(R0),OnGetProperty,(FMO0name),(R1),(R2),(ページなし0プロフィール)] *辞典用0プロフィール \![raiseother,(R0),OnGetProperty,(FMO0name),(R1),(R2),(ページあり0プロフィール)] *通常1プロフィール \![raiseother,(R0),OnGetProperty,(FMO0name),(R1),(R2),(ページなし1プロフィール)] *辞典用1プロフィール \![raiseother,(R0),OnGetProperty,(FMO0name),(R1),(R2),(ページあり1プロフィール)] ####ここまで#### #*解説* #メニュー展開時と、アナライズ実行時には #\![raiseother,(R0),OnGetProperty,(FMO0name),(R1),(R2),((R1)(R2))] #を用いて、ごーすとじてんさんへ自ゴーストが持つメタタグ(不可視情報)を転送します。 #ゴーストの状態や性格によって、メニュー展開やアナライズを拒否したい場合は #\![raiseother,(R0),OnGetProperty,.... #の行を削除、または分岐させるとよいでしょう。 #ごーすとじてんさんへ送られるメタタグ(不可視情報)の中身 #本文は一例です。 #改変はご自由になさってください。 #20070806の更新にて、 #選択肢形式のページを設定できるようになりました。 #下記の「@0プロフィール」末尾に書かれた記号をご覧ください。 #ページ設定をされる場合は、特殊な記述が必要となります。 #これは一例ですが、 #さくら側プロフィール(「@0プロフィール」と書かれた部分を表示します)のアナライズ画面で #「続きを読む」ボタンを設置したい場合は、次の3つの手順が必要となります。 #まず、使用されているゴーストの名前(さくら名・うにゅう名)を記入します。 #いつどこ系会話の単語と同じ要領で #@さくら名 #@うにゅう名 #の下に改行で、それぞれ自ゴーストの名前を記してください。 #これを行わなければ、ごーすとじてん側に #2ページ目以降の情報を送信する事が出来ず、ページを開く事ができません。 #続いて、選択肢を作るための入れ子構造を用意します。 #選択肢は、 #「選択肢を表示する本文」(元のページ…@0プロフィール) #「選択肢を経由して表示を指示する部分」(@2ページへ) #「選択肢の内容」(次のページ…@0page02) #から構成されています。 #まず、 #「@0プロフィール」の中に #"(〜本文〜)\n\n\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(2ページへ)"]続きを読む\__q" #と記述してください。 #こうする事で、本文の末尾に「続きを読む」という選択肢が表示されます。 #そして、 #「@2ページへ」という項目を用意します。 #この項目を経由して、2ページ目の内容を #改めてごーすとじてん側に送信します。 #以下は例文です。 #@2ページへ #"\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,0,page02]" #この記入例ですと、ごーすとじてんは #「@0page02」と書かれた項目の内容を表示します。 #末尾にふたつある項目(0,page02)を結合して #ジャンプ先の選択肢を判断し、「@0page02」へ移動します。 #最後に、 #@0page02の項目を記入します。 #@0page02 #"\n\w9\0精密な作業と家事は大の苦手。\n\w9いくつかの機能を隠し持つが、自覚していない。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(3ページへ)"]続きを読む\__q\n\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(トップページへ)"]前のページ\__q\_q" #「トップページへ」戻るための項目は任意追加で構いません。 #@トップページへ #"\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,0,プロフィール]" #ここで挙げた例では、さくら側プロフィールのトップに戻ります #(「@0プロフィール」の内容を表示します)。 #なお、選択肢ボタン設置のためには、""(ダブルクォーテーション記号)で本文と選択肢を囲う必要があります。 #この記述例で「続きを読む」を押した場合、「@2ページ目」に書かれた情報が参照され、 #ごーすとじてん側に表示されます。 #2ページ目以降の情報を #「""」で囲うのは「0プロフィール」の項目と同じですが、 #冒頭の「\0」記号を入れなかった場合、 #ごーすとじてんの\1側のバルーンに #プロフィールが表示されてしまいます。 #十分ご注意になってください。 #ページ機能はECHO/1.0(台本コミュ識別子)を用いた、台本コミュニケートの応用です。 #ゴースト間コミュニケートに使われる #$台本コミュ識別子[タブ]ECHO/1.0 #の宣言を、選択肢表示の際に行います。 ####ここから#### #キャラクター数(-1NOC) #20070907仕様変更に伴って追加しました。 #ゴースト1ユニットの構成人数がここに入ります。 #「マロンとブラン」の場合、基本は二人なので #半角英数字で「2」が入ります。 #未記入または「1」を入れた場合、ソロゴーストとして見なされ #\0(さくら側)のメニューしか表示されませんのでご注意ください。 @-1NOC 2 @さくら名 マロン @うにゅう名 ブラン @ページなし0プロフィール マロン(ポータル)…\n\w9テレビゲームとSFに命を賭ける少女。\n\w9性格は日和見主義で、細かい事は気にしない。\n\w9精密な作業と家事は大の苦手。\n\w9いくつかの機能を隠し持つが、自覚していない。\n\w9天敵は自分と同じ外見を持つ「桔飴」。 #「@1ページへ」 「@0page01」は、3ページ目から戻った時のための選択肢です。 #ページ内容を表示する部分ですが、半角英数字を使われると確実に表示されるようです。 @ページあり0プロフィール "マロン(ポータル)…\nテレビゲームとSFに命を賭ける少女。\n性格は日和見主義で、細かい事は気にしない。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(2ページへ)"]続きを読む\__q\_q" @1ページへ "\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,0,page01]" @0page01 "マロン(ポータル)…\nテレビゲームとSFに命を賭ける少女。\n性格は日和見主義で、細かい事は気にしない。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(2ページへ)"]続きを読む\__q\_q" @2ページへ "\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,0,page02]" @0page02 "\n\w9\0精密な作業と家事は大の苦手。\n\w9いくつかの機能を隠し持つが、自覚していない。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(3ページへ)"]続きを読む\__q\n\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(トップページへ)"]前のページ\__q\_q" @3ページへ "\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,0,page03]" @0page03 "\n\w9\0天敵は自分と同じ外見を持つ「桔飴」。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(1ページへ)"]前のページ\__q\_q" @トップページへ "\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,0,プロフィール]" @ページなし1プロフィール ブラン…\n\w9マロンのサポートのためだけに\n\w9存在する、餅うにゅう型生命シミュレーション。\n\w9マロンを指導するよそで、時にからかうなどの\n\w9悪ふざけを行う。\n\w9天敵はかたつむり族の「ルゥ」。 @ページあり1プロフィール "ブラン…\n\w9マロンのサポートのためだけに\n\w9存在する、餅うにゅう型生命シミュレーション。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(相方2ページへ)"]続きを読む\__q\_q" @相方1ページへ "\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,1,page01]" @1page01 "ブラン…\n\w9マロンのサポートのためだけに\n\w9存在する、餅うにゅう型生命シミュレーション。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(相方2ページへ)"]続きを読む\__q\_q" @相方2ページへ "\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,1,page02]" @1page02 "\n\w9\0マロンを指導するよそで、時にからかうなどの\n\w9悪ふざけを担当する。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(相方3ページへ)"]続きを読む\__q\n\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(トップページへ)"]前のページ\__q\_q" @相方3ページへ "\![raiseother,(さくら名),OnRequestProperty,ごーすとじてん,1,page03]" @1page03 "\n\w9\0天敵はかたつむり族の「ルゥ」。\n\n\_q\![*]\__q[OnCommunicate,0,0,ECHO/1.0,"(相方1ページへ)"]前のページ\__q\_q" @0種族 二次元人類 # 任意項目 @0種族タイプ 人型 # 人型/獣型/植物型/不定形型/無機物型 のいずれか # 体格 @0年齢層 若者 # 子供/若者/大人/老人/不明 のいずれか # 多分、外見年齢 @0性別 女性 # 男性/女性/雌雄同体/不明 のいずれか。 @1種族 合成神経細胞群塊 # 任意項目 @1種族タイプ 不定形型 # 人型/獣型/植物型/不定形型/無機物型 のいずれか # 体格 @1年齢層 不明 # 子供/若者/大人/老人/不明 のいずれか # 多分、外見年齢 @1性別 雌雄同体 # 男性/女性/雌雄同体/不明 のいずれか。 @0行動タイプ 物理攻撃 #0体力 @0LIFE 16 #0腕力(物理攻撃力) @0STR 9 #0器用(物理攻撃命中率) @0DEX 5 #0敏捷(物理攻撃回避率) @0AGL 6 #0精神(精神攻撃力) @0MIN 6 #0知力(精神攻撃命中率) @0INT 6 #0感性(精神攻撃回避率) @0SEN 3 @1行動タイプ 物理攻撃 #1体力 @1LIFE 7 #1腕力(物理攻撃力) @1STR 12 #1器用(物理攻撃命中率) @1DEX 16 #1敏捷(物理攻撃回避率) @1AGL 3 #1精神(精神攻撃力) @1MIN 10 #1知力(精神攻撃命中率) @1INT 8 #1感性(精神攻撃回避率) @1SEN 8 ####ここまで#### #*解説* #@の下の行は、ごーすとじてんさんに送られる情報です。 #読みやすさを考慮して、 #改行には「\n」記号を使われる事をおすすめします。 #現在のごーすとじてんさん(20070806更新)の仕様におきましては # #「0プロフィール」「1プロフィール」 #「0種族」「1種族」「0種族タイプ」「1種族タイプ」 #「0年齢層」「1年齢層」「0性別」「1性別」 #のほか #対戦モード(実装未定)用のキャラクターデータの能力値 # #「0行動タイプ」「1行動タイプ」 # #「0体力」(0LIFE)「1体力」(1LIFE) # #「0腕力(物理攻撃力)」(0STR)「1腕力」(1STR) # #「0器用(物理攻撃命中率)」(0DEX)「1器用」(1DEX) # #「0敏捷(物理攻撃回避率)」(0AGL)「1敏捷」(1AGL) # #「0精神(精神攻撃力)」(0MIN)「1精神」(1MIN) # #「0知力(精神攻撃命中率)」(0INT)「1知力」(1INT) # #「0感性(精神攻撃回避率)」(0SEN)「1感性」(1SEN) # #が存在しています。 #0の付くのがさくら側、1の付くのがうにゅう側の情報です。 #ゴーストの設定に応じて、書き換えてください。 #なお、年齢層と性別のアナライズは、「ごーすとじてん」のほか #LR元素さんのゴースト「ぬるぽ いんたーはい」にもそのまま対応します。 #注意事項(2007/08/20)# #メタ情報の表示が上手くいかない場合、 #ゴーストの名称(さくら名、うにゅう名)が #「replace_after.txt」によって #変換されているおそれがございます。 #(名前に使われている「・」が「・w3」に変換された例があります) #このファイルをコピーしたフォルダ内の #replace_after.txtを開いて、変換される文字を #十分ご確認のうえ、使用してみてください。 #思い切ってreplace_after.txtを削除するのもよいかもしれません。 #20070829 辞典バトル用テンプレ案 #パクリさん@パクリとチクリで。から丸写しさせていただきました #ランダムトーク風にところどころ改造しています #-------------------------------------------------------------------- # OnJitenBattle # # R0:送信元(ごーすとじてん) # R1:攻撃側キャラクタ名 # R2:防御側キャラクタ名 # R3:戦闘結果 (物理、精神)攻撃(成功、失敗、回避、ミス) <開始時:模擬戦闘開始> # R4:ダメージ(半角) # R5:攻撃側LIFE # R6:防御側LIFE # R7:Normal #-------------------------------------------------------------------- #イベント「OnJitenBattle」 #このほど追加された辞典バトル(対戦モード)用の #記述案です #通常バトルはさくら側(ここではマロン)とうにゅう側(ここではブラン)の #どちらか片方が、対戦相手としてエントリーするモードです。 #タッグバトルはさくら側とうにゅう側が組んで、 #対戦相手と2対2で勝負するモードです。 #「ごーすとじてん」側が変数「OnJitenBattle」の内容を解読してくれるので #ここではその内容について解説していきます *OnJitenBattle >Jiten(R7)Battle *JitenNormalBattle >(R1)で(R3) >(R1)の攻撃 >(R2)の防御 #辞典バトルの基本となる行です #2行目以降の(R1)(R2)には #試合に参戦する「さくら名」または「うにゅう名」(片方のみ) #の名前が入ります #(R7)の値には「Normal」(通常)「Tag」(タッグ)の文字が入ります。 #通常バトルとタッグバトルの見分けはここで行います。 #>(R1)で(R3)  の行は「模擬戦開始」の合図です #以後の行は #「マロンの攻撃」 #「マロンの防御」 #という風な変数名で、ごーすとじてん側に送られます #(成功失敗判定は辞典側で行うのでここでは割愛します) #さくら側(マロン)がエントリーして試合開始する場合 #「@マロン戦闘開始セリフ」の下の行にセリフを加えてください #実際に使われる場合は、「マロン」の名を各自の「さくら名」に変更してください #対戦相手の名前は(R2)の部分に自動で入ります *マロンで模擬戦闘開始 \0(マロン戦闘開始セリフ) @マロン戦闘開始セリフ (5)(R2)さん、お手柔らかに (7)いきますよ、(R2)さん! #うにゅう側(ブラン)がエントリーして試合開始する場合 #「@ブラン戦闘開始セリフ」の下の行にセリフを加えてください #こちらも使われる場合には「ブラン」の名を各自の「うにゅう名」に変更してください #対戦相手の名前は(R2)の部分に入ります *ブランで模擬戦闘開始 \1(ブラン戦闘開始セリフ) @ブラン戦闘開始セリフ (R2)殿…お手合わせ願いたい (R2)殿か…腕が鳴る!\0(8)とか言って頭だけじゃない\1\n……… #攻撃イベント #これもそのまま使われるときは #「マロン」の名を各自「さくら名」に変更してください *マロンの攻撃 #>マロンの勝ち_対(R2) (R6)<=0 >マロンの勝ち (R6)<=0 #>マロンの攻撃(R3)_対(R2) >マロンの攻撃(R3) #>マロンの勝ち_対(R2) #>マロンの攻撃(R3)_対(R2) #は、攻撃相手(R2)が特別な相手の場合に分岐します。 #*マロンの勝ち_対Hand #*マロンの攻撃(R3)_対斗月 #などのように、特別な相手にのみメッセージを出したい時に使ってみてください。 #さくら側(マロン)の攻撃パターン一覧 #「@マロン攻撃〜セリフ」「@マロン防御〜セリフ」の #下の行に、セリフを加えてください #そのまま使われる場合は #「マロン」の名を各自「さくら名」に変更してください #さくら側・攻撃・物理攻撃・成功(対戦相手に命中した) *マロンの攻撃物理攻撃成功 \0(マロン攻撃物理攻撃成功セリフ) @マロン攻撃物理攻撃成功セリフ (7)そこっ! (2)当たった!? #さくら側・攻撃・物理攻撃・失敗(対戦相手に通用しなかった) *マロンの攻撃物理攻撃失敗 \0(マロン攻撃物理攻撃失敗セリフ) @マロン攻撃物理攻撃失敗セリフ (2)効かないっ!? (2)かわされた? (7)この次はっ…! #さくら側・攻撃・物理攻撃・失敗(対戦相手が回避) *マロンの攻撃物理攻撃回避 \0(マロン攻撃物理攻撃回避セリフ) @マロン攻撃物理攻撃回避セリフ (3)避けられたみたい… (7)このままじゃ…! #さくら側・攻撃・物理攻撃・失敗(さくら側がミス) *マロンの攻撃物理攻撃ミス \0(マロン攻撃物理攻撃ミスセリフ) @マロン攻撃物理攻撃ミスセリフ (3)あれっ!? (2)なんでっ!? (2)きゃっ(−1)!! #さくら側・攻撃・精神攻撃・成功(対戦相手に命中した) *マロンの攻撃精神攻撃成功 \0(マロン攻撃精神攻撃成功セリフ) @マロン攻撃精神攻撃成功セリフ (8)ふふふ…(9)効いてるみたいね…! (7)この調子!もっと追い詰めるっ! #さくら側・攻撃・精神攻撃・失敗(対戦相手に通用しなかった) *マロンの攻撃精神攻撃失敗 \0(マロン攻撃精神攻撃失敗セリフ) @マロン攻撃精神攻撃失敗セリフ (2)効果なし!? (2)やっちゃった!? (6)通じてないみたい (2)対精神装甲!? #さくら側・攻撃・精神攻撃・失敗(対戦相手が回避) *マロンの攻撃精神攻撃回避 \0(マロン攻撃精神攻撃回避セリフ) @マロン攻撃精神攻撃回避セリフ (2)あ…! (2)かわされた!? #さくら側・攻撃・物理攻撃・失敗(さくら側がミス) *マロンの攻撃精神攻撃ミス \0(マロン攻撃精神攻撃ミスセリフ) @マロン攻撃精神攻撃ミスセリフ (6)うう…集中できない… (6)気が散るわ… #さくら側(マロン)の物理防御パターン一覧 #「@マロン防御〜セリフ」の下の行にセリフを加えてください #これもそのまま使われる場合は #「マロン」の名を各自「さくら名」に変更してください *マロンの防御 #>マロンの負け_対(R1) (R6)<=0 >マロンの負け (R6)<=0 #>マロンの防御(R3)_対(R1) >マロンの防御(R3) #さくら側・防御・敵物理攻撃・成功(対戦相手の攻撃が命中した) *マロンの防御物理攻撃成功 \0(マロン防御物理攻撃成功セリフ) @マロン防御物理攻撃成功セリフ (4)あいたた…… (3)当たっちゃった… (6)うう……(R1)さん強い… #さくら側・防御・敵物理攻撃・失敗(対戦相手の攻撃が通用しなかった) *マロンの防御物理攻撃失敗 \0\w9(マロン防御物理攻撃失敗セリフ) @マロン防御物理攻撃失敗セリフ (7)効かないわ! (7)残念!φシールド重ね張り中よ! (5)装甲が肉厚って事ね\1体重が気になる\0\n(7)それは言わないのっ! #さくら側・防御・敵物理攻撃・失敗(対戦相手の攻撃を回避した) #(R1)には対戦相手の名前が入ります *マロンの防御物理攻撃回避 \0\w9(マロン防御物理攻撃回避セリフ) @マロン防御物理攻撃回避セリフ (5)ふふふ…… (5)(R1)さんここまでおいでだわ。 #さくら側・防御・敵物理攻撃・失敗(対戦相手がミス) *マロンの防御物理攻撃ミス \0\w9(マロン防御物理攻撃ミスセリフ) @マロン防御物理攻撃ミスセリフ (8)あれ……? (5)ついてる♪ (2)え…? #さくら側・防御・敵精神攻撃・成功(対戦相手の攻撃が命中した) *マロンの防御精神攻撃成功 \0(マロン防御精神攻撃成功セリフ) @マロン防御精神攻撃成功セリフ (2)あれ……っ!? (2)ふ、ふらふら、する…… #さくら側・防御・敵精神攻撃・失敗(対戦相手の攻撃が通用しなかった) *マロンの防御精神攻撃失敗 \0(マロンの防御精神攻撃失敗セリフ) @マロンの防御精神攻撃失敗セリフ (9)効かなかった!? (2)何したの、(R1)さん!? #さくら側・防御・敵精神攻撃・失敗(対戦相手の攻撃を回避した) *マロンの防御精神攻撃回避 \0(マロン防御精神攻撃回避セリフ) @マロン防御精神攻撃回避セリフ (7)かわせた…! (5)ざっとこんなものね。 #さくら側・防御・敵精神攻撃・失敗(対戦相手がミス) *マロンの防御精神攻撃ミス \0(マロン防御精神攻撃ミスセリフ) @マロン防御精神攻撃ミスセリフ (9)届かなかったみたい… (9)運が良かったみたい。 #辞典バトルの結果に関するイベント #「マロン」を各自「さくら名」に変更してご利用ください #さくら側の勝利 #対戦相手名は(R2)に入ります *マロンの勝ち \0(マロン勝ちセリフ) @マロン勝ちセリフ (5)やったよ(ユーザ名)(ユーザ名敬称)、私勝てたんだよ! (5)…(R2)さん、この次もよろしくね♪ (5)…では(R2)さんバトルチケットを1枚\1(11)持っているわけがないっ!! #さくら側の敗北 #対戦相手名は(R1)に入ります *マロンの負け \0(マロン負けセリフ) @マロン負けセリフ (4)ま……負けちゃった…… (6)参りました……強いね(R1)さんって…。 (4)うう…どうか命だけは\1(19)これは模擬戦だが…? #うにゅう側(ブラン)の攻撃パターン一覧 #「@ブラン攻撃〜セリフ」の #下の行に、セリフを加えてください #そのまま使われる場合は #「ブラン」の名を各自「うにゅう名」に変更してください *ブランの攻撃 >ブランの勝ち (R6)<=0 >ブランの攻撃(R3) #うにゅう側・攻撃・物理攻撃・成功(対戦相手に命中した) *ブランの攻撃物理攻撃成功 \1(ブラン攻撃物理攻撃成功セリフ) @ブラン攻撃物理攻撃成功セリフ ぶちっ。 ぷにゅん。 ぺしっ。 #うにゅう側・攻撃・物理攻撃・失敗(対戦相手に通用しなかった) *ブランの攻撃物理攻撃失敗 \1(ブラン攻撃物理攻撃失敗セリフ) @ブラン攻撃物理攻撃失敗セリフ (11)すかっ!? (11)ひゅるっ!? (11)へにゃっ!? #うにゅう側・攻撃・物理攻撃・失敗(対戦相手が回避) *ブランの攻撃物理攻撃回避 \1(ブラン攻撃物理攻撃回避セリフ) @ブラン攻撃物理攻撃回避セリフ (11)ひゅぬりにょ (11)ぴゅいっ (11)はひっ #うにゅう側・攻撃・物理攻撃・失敗(うにゅう側がミス) *ブランの攻撃物理攻撃ミス \1(ブラン攻撃物理攻撃ミスセリフ) @ブラン攻撃物理攻撃ミスセリフ (11)ふにっ!? (11)ふにゃらっ!? #うにゅう側・攻撃・精神攻撃・成功(対戦相手に命中した) *ブランの攻撃精神攻撃成功 \1(ブラン攻撃精神攻撃成功セリフ) @ブラン攻撃精神攻撃成功セリフ ぷるるるるる…… くにゅくにゅくにゅ…… くねりっ、くねりっ #うにゅう側・攻撃・精神攻撃・失敗(対戦相手に通用しなかった) *ブランの攻撃精神攻撃失敗 \1(ブラン攻撃精神攻撃失敗セリフ) @ブラン攻撃精神攻撃失敗セリフ (11)ふにゅっ!? (11)ひにゃ… #うにゅう側・攻撃・精神攻撃・失敗(対戦相手が回避) *ブランの攻撃精神攻撃回避 \1(ブラン攻撃精神攻撃回避セリフ) @餅ブラン攻撃精神攻撃回避セリフ ぷるるる…(11)っ!? くねりっ…(11)!? #うにゅう側・攻撃・物理攻撃・失敗(うにゅう側がミス) *ブランの攻撃精神攻撃ミス \1(ブラン攻撃精神攻撃ミスセリフ) @餅ブラン攻撃精神攻撃ミスセリフ しなりっ、しなりっ くたらっ、くたらっ #うにゅう側(ブラン)の防御パターン一覧 #「@ブラン防御〜セリフ」の #下の行に、セリフを加えてください #そのまま使われる場合は #「ブラン」の名を各自「うにゅう名」に変更してください *ブランの防御 >ブランの負け (R6)<=0 >ブランの防御(R3) #うにゅう側・防御・敵物理攻撃・成功(対戦相手の攻撃が命中した) *ブランの防御物理攻撃成功 \1\w9(ブラン防御物理攻撃成功セリフ) @ブラン防御物理攻撃成功セリフ (11)いてっ!! (11)ouch!! (11)oops!! #うにゅう側・防御・敵物理攻撃・失敗(対戦相手の攻撃が通用しなかった) *ブランの防御物理攻撃失敗 \1\w9(ブラン防御物理攻撃失敗セリフ) #対象名は(R1) @ブラン防御物理攻撃失敗セリフ ぷにぷに。 ぶよんぶよん。 うにゅうにゅ。 #うにゅう側・防御・敵物理攻撃・失敗(対戦相手の攻撃を回避した) *ブランの防御物理攻撃回避 \1\w9(ブラン防御物理攻撃回避セリフ) @ブラン防御物理攻撃回避セリフ ぷにっぷにっ。 ぶよんっぶよんっ。 うにゅっうにゅっ。 #うにゅう側・防御・敵物理攻撃・失敗(対戦相手がミス) *ブランの防御物理攻撃ミス \1\w9(ブラン防御物理攻撃ミスセリフ) @ブラン防御物理攻撃ミスセリフ ふにゃりっ!? くにゅりくにゅり #うにゅう側・防御・敵精神攻撃・成功(対戦相手の攻撃が命中した) *ブランの防御精神攻撃成功 \1\w9(ブラン防御精神攻撃成功セリフ) @ブラン防御精神攻撃成功セリフ (11)いてっ!! (11)oops!! (11)おおっと #うにゅう側・防御・敵精神攻撃・失敗(対戦相手の攻撃が通用しなかった) *ブランの防御精神攻撃失敗 \1\w9(ブラン防御精神攻撃失敗セリフ) @ブラン防御精神攻撃失敗セリフ すかっ…… ふにゅっ…… #うにゅう側・防御・敵精神攻撃・失敗(対戦相手の攻撃を回避した) *ブランの防御精神攻撃回避 \1\w9(ブラン防御精神攻撃回避セリフ) @ブラン防御精神攻撃回避セリフ ぷにゅんぷにゅん。 くねっくねっ。 #うにゅう側・防御・敵精神攻撃・失敗(対戦相手がミス) *ブランの防御精神攻撃ミス \1\w9(ブラン防御精神攻撃ミスセリフ) @ブラン防御精神攻撃ミスセリフ ぷにゅん…!? くねっ…!? #辞典バトルの結果に関するイベント #「ブラン」を各自「うにゅう名」に変更してご利用ください #うにゅう側の勝利 #対戦相手の名前は(R2)に入ります *ブランの勝ち \1(ブラン勝ちセリフ) @ブラン勝ちセリフ なんとか勝てた…(R2)殿、お相手感謝する ふう……ではまたの試合まで #うにゅう側の敗北 #対戦相手の名前は(R2)に入ります *ブランの負け \1(ブラン負けセリフ) @ブラン負けセリフ …(R2)殿、恐れ入った… お見事。 #タッグバトル用記述(20071003) #さくら側・うにゅう側がコンビとなって #2対2で対戦するモードです。 #起動しているゴーストは「ごーすとじてん」も含めて3ユニットになります。 #ごーすとじてん以外の2ユニットが、タッグバトル用記述を持っていることが #動作の条件となります(やや条件は厳しくなります) #にこらさん@にこらとてすらから丸写し後、細部を改造してます #攻撃・防御の成功・失敗・ダメージなどのセリフは #通常の辞典バトル表記でそのまま対応できます #「にこらとてすら」より引用 #-------------------------------------------------------------------- # OnJitenTagBattle(こんなんでいいのだろうか…) # # R0:送信元(ごーすとじてん) # R1:攻撃側キャラクタ名 <開始時:相手ゴさくら側キャラクタ名> # R2:防御側キャラクタ名 <開始時:相手ゴうにゅう側キャラクタ名> # R3:戦闘結果 (物理、精神)攻撃(成功、失敗、回避、ミス) <開始時:模擬戦闘開始> # R4:ダメージ(半角) # R5:攻撃側キャラクタLIFE <開始時:相手ゴさくら側LIFE> # R6:防御側キャラクタLIFE <開始時:相手ゴうにゅう側LIFE> # R7:Tag #-------------------------------------------------------------------- #ごーすとじてん独自のスクリプト「OnJitenTagBattle」を用いて #タッグバトルが可能か確かめますので、これがない場合は動きません。 *OnJitenTagBattle >OnJitenBattle #注意…タッグに参加するメンバーのどちらかが倒れると #シェル=サーフェスの基本の値が「−1」となって画面から消えます。 #タッグバトル終了後に #「*模擬戦闘フラグ初期化」の箇所を通る事で #サーフェスの値は戻りますが、 #「デフォルトサーフェスの値が変化するゴースト」に #使用する場合は、十分注意してください。 #マロンの場合は、ブランが条件に応じて人型化するので適用していません。 #タッグバトルをしていて、相方が倒れたのを確認する記述 #(相方が倒れても、片側が全滅するまでバトルは続きます) *JitenTagBattle >(R3)TagBattle >(R1)の攻撃TagBattle (R6)<=0 >(R2)の防御TagBattle (R6)<=0 >JitenNormalBattle #タッグ戦開始の合図 *模擬戦闘開始TagBattle $対戦相手さくら名 (R1) $対戦相手うにゅう名 (R2) :(7)(対戦相手さくら名)さん、 (対戦相手うにゅう名)さん、行きますよっ! :おてやわらかに #対戦相手の片方が倒れ、さくら側が攻撃していた場合 #(「マロン」を「さくら名」に変更してください) *マロンの攻撃TagBattle >さくら側で勝利 (compare,(あとひとりで勝ち),1) :(7)あとは(対戦相手残った方)さんだけね! $あとひとりで勝ち=1 #対戦相手の片方が倒れ、うにゅう側が攻撃していた場合 #(「ブラン」を「うにゅう名」に変更してください) *ブランの攻撃TagBattle >うにゅう側で勝利 (compare,(あとひとりで勝ち),1) :(5)(R2)さんが倒れた! :気を抜くな $あとひとりで勝ち=1 #相手の攻撃でさくら側が倒れた場合 #(「マロン」を「さくら名」に変更してください) #デフォルトサーフェスの数値を動かしてキャラクターを消しています *マロンの防御TagBattle >さくら側で敗北 (compare,(あとひとりで負け),1) :(2)ガッ!?……\w9(−1)ばたっ :もはやこれまで $あとひとりで負け=1 $デフォルトサーフェス0 -1 #相手の攻撃でうにゅう側が倒れた場合 #(「ブラン」を「うにゅう名」に変更してください) #これも同様にデフォルトサーフェスの数値でキャラクターを消しています *ブランの防御TagBattle >うにゅう側で敗北 (compare,(あとひとりで負け),1) (11)いてっ!?………(−1)くにゅっ :(2)…(8)しょうがないね。 (7)私一人でもっ! $あとひとりで負け=1 $デフォルトサーフェス1 -1 #タッグバトルの勝利・敗北の記述 #「模擬戦闘フラグ初期化」で #タッグバトルに使った変数を元に戻します #この部分はゴースト名を入れたり変更したりする必要はありません *さくら側で勝利 :(5)やったぁ♪ 勝てたよ(ユーザ名)(ユーザ名敬称)♪ :運が良かったな (模擬戦闘フラグ初期化) *うにゅう側で勝利 (16)ふう…勝てた…。 :(9)もう少し喜べばいいのに。 (模擬戦闘フラグ初期化) *さくら側で敗北 :(4)はぅっ…… :勝てる相手ではなかったか。 (模擬戦闘フラグ初期化) *うにゅう側で敗北 :(11)……ふがっ。 :(6)負けちゃったね… (模擬戦闘フラグ初期化) @対戦相手残った方 (if,(compare,(R2),(対戦相手うにゅう名)),(対戦相手さくら名),(対戦相手うにゅう名)) #タッグバトル終了後の処理 #デフォルトサーフェスの値を変更するので、使用の際はご注意ください *模擬戦闘フラグ初期化 $あとひとりで勝ち $あとひとりで負け $デフォルトサーフェス0 0 $デフォルトサーフェス1 10 #おまけ #セリフ記入例 #成功・失敗イベントの欄に「\0」「\1」の表記がありますが #「\0」から始まるイベントはさくら側、 #「\1」から始まるイベントはうにゅう側がそれぞれセリフを喋ります。 #セリフは1行にまとめて書きますが、相方を喋らせる… #たとえば「さくら側の攻撃・防御イベントでうにゅう側に喋らせたい」場合は #セリフの間に「\1」記号を入れてみてください。 #再びさくら側を喋らせる場合は「\0\n」を入れてください。 #下は1行でさくら側・うにゅう側が掛け合う例です。 #*マロンの防御物理攻撃失敗 #\0\w9(マロン防御物理攻撃失敗セリフ) #@マロン防御物理攻撃失敗セリフ #(5)装甲が肉厚って事ね\1体重が気になる\0\n(7)それは言わないのっ! #参考# #里々(ゴースト作成用の偽AI・satori.dllとssu.dll配布) #http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8536/ #整備班(SSP配布・里々最新版の配布) #http://ms.shillest.net/ #スペシャルサンクス# #Donさんの「にこらとてすらを置いてるところ」(ごーすとじてん作者・普及型メタ情報ビューアを開発されました) #http://home.384.jp/evidence/ #かざまはるさんの「安藤生花店」(ブログにて、対応例の細かい記述方法を説明してくださいました) #http://hiho.boo.jp/ukagaka/ #LR元素さんの「術師の隠れ里」(ぬるぽ いんたーはい作者・里々用メタ情報送受信機能の元祖です) #http://lre.s165.xrea.com/uka/ #書いた人:descriptus(仮) #ホモ・ディスクリプトゥスの集会場 http://descriptus.nobody.jp/ #ブログ http://descriptus.blog.shinobi.jp/ #質問・苦情などはホームページ内のWeb拍手、 #または下記メールアドレスへご一報お願いします。 #メールアドレス:vr(数字の七)rk(数字の七)(アットマーク)bma(ドット)biglobe(ドット)ne(ドット)jp #20070713 汎用記述例公開 #20070807 ページ化・能力値に対応(最新版限定対応) #20070808 注意事項追記・最新の記述例に対応 #(斗月さん・辞典・その他のアナライズの判断、さくら側・うにゅう側のページ表記対応) #20070809 構造に関する追記 #20070820 注意事項追加 #20070824 1側ステータスの記入漏れを修正 #20070829 辞典バトル用表記追加 #20070907 仕様変更(ソロ・コンビ・トリオの確認機能)に伴う #「キャラクター数(-1NOC)」の追加 #20071003 タッグバトル(さくら・うにゅうのコンビによる2対2の対戦試合)用記述を追加